Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
ブランド 携帯 ケース
(0)
◇
iphone ケース ブランド
(0)
◇
ブランド 携帯 ケース
(0)
◇
ブランド財布激安
(0)
◇
ブランド スーパーコピーN品
(0)
◇
ガガミラノ 時計 スーパーコピー
(0)
◇
ギャラクシー Note3 カバー
(0)
スレッド一覧(全7)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全274件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
今日もマスクが無い
投稿者:
管理者
投稿日:2020年 5月 8日(金)10時43分21秒
返信・引用
近くのドラッグストアへ行ってきたが、今日もマスクが無い!
いつになったなら正常になるのか?
通販の高いマスクは買わないよ。
アベノマスクは今の所感染者が出て居ない岩手県なので、一番最後だろう。
しかも不衛生でサイズが小さいマスクが。
当局の
投稿者:
JJ3GXQ
投稿日:2019年 2月 3日(日)14時25分45秒
返信・引用
BBSにも書きましたが、去年からこちらのジオシテイズの有料で作っていたHPを
閉鎖しました。というか余儀なくされた、かな?
サ-バ-トラブルで、一切触れなくなりました。それでです。
今はSNSのfbを利用してます。個人もお店もね。
名前で出てきますので宜しければ一度検索して下さい。
今後とも宜しくお願いします。
台風21号の件
投稿者:
JJ3GXQ
投稿日:2018年10月 1日(月)23時08分20秒
返信・引用
返事がおくれました。ご心配頂きましてありがとうございます。
自分のBBSに投稿出来ないのでこちらへ!
21号には参りました。自宅は何もなかったんですが、
店が被害おを受けました。ガレ-ジのトタンが3枚めくれました。
雨風が強くいつもと違う方向からの風で普段は被害の無い東側
のボイラ-室の上のステンレスのトタンが、めくれ舞い上がり
雨が漏れ出しました。なす術なくひたすら通り過ぎるのを待ち
ました。修理はその日には出来ませんので翌日コ-ナンに資材
を買いに行き補修しました。直撃コ-スだったので大変でした。
今回の24号はコ-スが若干南側、それでも和歌山の田辺市辺り
の通過でしたので思うほどの被害はなかったですね。
島内でも道路の陥没や山崩れ、高潮の被害や浸水はありました。
何にせよ自然災害には逆らえないし、嫌ですね
(管理人) 被害が生じたみたいでお見舞い申し上げます。
こちら側としては勢力が衰えてから通過していくので滅多に被害は出ません。
ですので台風が上陸する地域に関してはニュースで情報を得られるぐらいです。
今台風25号が接近していますが、日本海側を通って行くような予報ですので台風の右側に
当たる日本列島全域風が強いらしいのでアンテナが心配です。
8J7HAM/11月は山形県担当
投稿者:
HP管理者
投稿日:2017年11月11日(土)14時29分32秒
返信・引用
東北復興ハムフェスティバルの特別局である「8J7HAM」の運用は11月はJARL山形県支部が中心のはずですが、
全くキャッチ出来ないですしJ-クラスタでもデータを見ないが運用して居るのだろうか?
運用できる人が居ないと言うのであれば、それは言い訳でしかないと思うが。
いったいどうなっているのだろう?
先月の10月はJARL岩手県支部が中心と為って県内持ち回りで運用し、私もオペレーターとして参加しましたが、
7MHzだけでの運用ではあったけれど山形県の局にも呼んで貰っていましたのでコンディションが落ちていて
聞こえないとしてもJ-クラスタにもデータが載らないなんてねぇ~。
ホームページリニューアル予告
投稿者:
HP管理者
投稿日:2017年 9月12日(火)14時24分54秒
返信・引用
ホームページをリニューアルします。
ダラダラとしかもコツコツと変えていきますのでリニューアル完了予定は全くの未定。
年内に終われば早い方でしょう。(笑)
まっ、遅くても来年中には完了させますが。(笑2)
JARL岩手県支部大会事前情報
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 9月27日(日)15時13分27秒
返信・引用
ブログの方にアップしていますので、そちらを参照して下さい。
http://blog.goo.ne.jp/ji7dpi_03
http://www.ji7dpi.sakura.ne.jp/
無線ネタではありませんが^^;
投稿者:
JJ3GXQ
投稿日:2015年 9月 3日(木)02時46分32秒
返信・引用
お袋がようやく病院を退院し、次の特別養護施設へ転院となりました。
ここは病院ほど寝たきりではなくリハビリ中心で普段も寝巻きではなく
服ですごします。話が出来る方も大勢いるので段々と良くはなると期待
しています。
毎日、仕事と病院への毎日で仕事は繁忙期は
終りましたが、それでも何か忙しい日々を
送ってました。
バイクには乗る時間もあまりなく、又そんな気も起こりません。
考えたら今は1人親方なんで、自身の病気や怪我で入院やもしもの
ことがあると困るので何かと無理は出来ません。
まっ、息抜きに音楽くらいならと、こんなことしてきました。
8/31、淡路市にあるライブレストランのタイヨ―珈琲でライブ参加!
最近はじめた月の最終日に希望者がライブできる
オープンマイクデイというイベントです。
中々出演者の方々は色んなジャンルで楽器や歌を披露する。
上手な皆さんの後で最後に自分のプアな演奏を5曲演奏!
アコギ1本なんで、間違いも犯したが、誤魔化せない。
つくずく自分の下手さ加減を痛感するーー;
気持ち的にあがるということは正直なかったけれど、これまで人様の前でギタ-を弾きながら歌うという場数の無さか?
でも曲に手拍子を入れてくれたり、一緒に口ずさむ方々も見えた。それなりに楽しかったマンデイナイトでした^^;
(管理人) 殆ど掲示板の方は留守にしていましたので返信がだいぶ遅れました。
私の母親も特別養護施設に入っています。
パーキンソン病と言う事もあって、薬の副作用などで介護が必要ですし記憶障害も出ているみたいなので、
施設に預けるのが双方にとって最善の事かとも思いますのでその様にしました。
頭がしっかりしていれば良いのですが、脳回路にもダメージがあるみたいです。
普段はブログの管理の方に行っていますので、たまに覗いてみて下さい。
http://blog.goo.ne.jp/ji7dpi_03
LINK
投稿者:
GXQ
投稿日:2015年 7月16日(木)17時42分57秒
返信・引用
修正完了です。
(管理人) 了解しました。
ここのところHPよりブログの方の更新が多いですが。(笑)
リンクの
投稿者:
JJ3GXQ
投稿日:2015年 7月16日(木)17時38分35秒
返信・引用
張り直し完了しました^^;
旧ホームページやっと消える
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 7月 8日(水)23時16分37秒
返信・引用
OCNのホームページサービス「Page on」の終了が昨年からアナウンスされており、
2月28日で全てが終了となるはずでしたが、閲覧できるのが一ヶ月、また一ヶ月と延びていましたが
遂に私のホームページも整理されて消えました。
既にレンタルサーバーのサクラネットへホームページは移設していますので、これでやっとダブりが無くなりましたね。
http://www.ji7dpi.sakura.ne.jp/
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/28
新着順
投稿順
今日もマスクが無い
投稿者:管理者 投稿日:2020年 5月 8日(金)10時43分21秒いつになったなら正常になるのか?
通販の高いマスクは買わないよ。
アベノマスクは今の所感染者が出て居ない岩手県なので、一番最後だろう。
しかも不衛生でサイズが小さいマスクが。